はじめまして。
NOCATABIを運営している「のせたろ」です。
ご覧くださりありがとうございます。
こちらでは、僭越ながら自己紹介をさせて頂きます!
運営者プロフィール
- 平成生まれのアラサー♂
- 本業は税務関係職
- プラン作りは割と好きで得意
- 目標は47都道府県全部に訪れること!
- 大のディズニー好きでコロナ前は両パークの年パス持ち
本格的に好きになったのは大学生から
はい、旅行好きになったのはだいぶ遅いですw
親が元々旅行好きで、軽井沢・伊東はよく行っていた記憶がありますが、出身が埼玉なので地方に帰省という経験は皆無でした。
加えて、子供時代はインドアだったのであまり楽しさは見いだせず、(当然)自由に行動と人選ができない修学旅行もさほど楽しかった記憶はあまりないほどです。
(とは言え、人選が緩かった高校時代の沖縄修学旅行は楽しかったです!)
旅行好きになるキッカケは大学生の時。
何を思ったのか急に一人旅をしたくなり、貯めてたバイト代で弾丸福岡旅を日帰りかつ新幹線で行きました。
(何故泊まらなかったのか)
その時に普段と違う場所へ行くことの楽しさ、ご当地グルメを探したり食べることの楽しさ、移動中のワクワク感を感じて旅行が好きになりました!
同時に中心地からのアクセスの良さ、程よい人の多さ、ご飯のおいしさ、人当たりの良さから福岡にドハマりして大学3年生の時に福岡1週間旅をやったとこもあります。
何なら卒業旅行も福岡、叶いませんでしたが一時期福岡で就活をしていたこともありますので、福岡のグルメは強いと我ながら思っています(笑)
ディズニーはガチ勢1歩前
ディズニーは元々母が大好きで、僕が就学する前は月1以上毎シーズン行っていたくらい。(母談)
ベビー用品や残っている写真もディズニーが多く、幼少期はほぼディズニーと育ったように思います(笑)
家庭の状況が状況で就学してから中学生まではあまり行かなくなり、ディズニーシーの開業年に数回行ったっきりとなっていましたが、高校の遠足や大学メンバーでまた行くようになってからディズニーにまたハマりだし、2019年の下半期では両パークの年パスも持っていました。
(その後、コロナが広まって年パスが無期限で休止になってしまったので払い戻し。。。)
ただ、年パスで自由に行けていたおかげで、アトラクション以外にも体験価値を見出せるようになりました。
パークには結構色々なバックストーリーがあるのでそれを追ってみたり、この値段設定はそれ相応の価値なのか探ってみたり(笑)、今まで見向きもしなかったショーを観てみたり…
当ブログでも年パスで行っていた目線から見た、お役立ち情報からちょっとした豆知識までも紹介していきます!
このブログを始めたきっかけ
主なところとしてはこの3つ
・実際にそこへ行った人にしかわからない情報が少ない
(どうしても日記的な内容になりがち)
・車を使わない(持っていない)人に向けた旅行情報サイト自体が少ない
・自分自身が情報網として活用したいw
実際にそこへ行った人にしかわからない情報が少ない
例えば車を使わずに長崎県のハウステンボスに行きたくて、公式HPや紹介記事を参考にするとします。
手段としては市内からJR線を使う・空港からバスで行くがメインですが、バスはともかくハウステンボスの最寄り駅に止まるJR線は交通系ICカードが使えません。
これ、普通にハウステンボスの紹介記事だけを見るとまずわからない情報ではないかと思っています。
ただでさえICカードやキャッシュレスの普及が広がる昨今、都市部に住んでいる人ほど盲点な情報です。
僕自身もJR線のサイトか現地でようやく知ったくらい。
このような痒い所にも手が届く情報を盛り込んで、より旅行のイメージが出来るような情報発信をしたいと思いました。
車を使わない人に向けた旅行情報サイト自体が少ない
「車が無くても行けるところまとめ」のような記事はいくつかありますが、車が無くても行ける旅行先に特化したもの自体は少ないように感じます。
僕自身、車を持っていなければ運転もしないので、旅行に行く際に車でしか行けないところは必然的に候補外になります。
そうなると多少時間がかかっても交通機関で行けるところを探すわけですが、これが結構時間がかかります。
ここ行ってみたい!と思って詳細見るとバスすら通ってない…なんてこともザラ。
そんな自分や同じ境遇の人が少しでも情報収集が楽にできるように、特化した情報発信をしたいと考えました!
自分自身が情報網として活用したい
かなりの重要ポイント(笑)
また同じところを行きたい時の教訓として参考にしたり、漏れなくお得情報を網羅したい時に自分がまず使いたいなと(笑)
また、繰り返しにはなりますが、同じく車を使わずに旅行を楽しみたい人の助け舟になれればと思います。
最後に
正直、まだ全ての都道府県・地域に行けていません。
中には行ったところのある場所でも店舗が閉店したなど状況が変わることもあります。
このブログは僕だけでなく、皆さんと一緒に作り上げていきたいと考えています!
もし紹介している行先に何度も行ったことがある方、近くにお住まいの方、いらっしゃれば是非「○○が閉店した!」「こういったところは気をつけた方がいいかも!」など、何でもいいので是非情報提供を頂けますと大変助かりますし、より中身の濃い情報発信に繋がります。
情報提供の際は、お問い合わせやインスタのDMからお気軽にお寄せください!
ここまでご覧くださり、ありがとうございました!